• 会社情報
  • 採用情報
  • デジタルゲームラボ

1995

ドラゴンクエストVI 幻の大地

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.12.09
  • ふたつの世界を行き来する深淵なストーリー展開、さらに進化した転職システムなど、スーパーファミコンの「ドラゴンクエスト」最高峰との呼び声も高い名作。

ロマンシング サ・ガ 3

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.11.11
  • 『ロマンシング サ・ガ』独自のフリーシナリオシステムはさらにグレードアップし、完成度の高い作品へと仕上がりました。

天地創造

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクションRPG
  • 発売日:1995.10.20
  • 闇と光の戦いの中で、一人の少年が世界を復活させるために旅立つ…。壮大なストーリーと美しいグラフィックの中で繰り広げられる天地創造のドラマ。

聖剣伝説3

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.09.30
  • 新採用のトライアングルストーリー。6人の主人公候補から選んだパーティ3人の組み合わせによって、物語の展開が変わります。

常勝麻雀 天牌

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:麻雀
  • 発売日:1995.09.29
  • “一切インチキ無し”の本格麻雀ゲーム。既存の麻雀ソフトに比べ、より実戦に則した闘牌を実現。史上初の通信衛星対応ソフト。

ハーメルンのバイオリン弾き

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクション
  • 発売日:1995.09.29
  • 人気コミックが原作のコミカルアクションゲーム。勇者ハーメルが可憐な少女フルートを踏み台にしたり、投げ飛ばしたりして、様々な困難を乗り越えていく。

ミスティックアーク

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.07.14
  • アークの力でフィギアに命を宿らせ、戦闘に参加させられる独特のシステム。謎に満ちた7つの世界は、プレイヤーをファンタスティックな冒険の旅へと誘う。

魔法陣グルグル

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:コミカルダンジョンRPG
  • 発売日:1995.04.21
  • 大好評ギャグマンガからのゲーム化。魔法陣アクティブバトルとトラッピングバトルという全く新しい戦闘方式で敵を倒しながら進む、コミカルダンジョンRPG。

熱血大陸バーニングヒーローズ

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.03.17
  • 主人公を4人の中から選択する事で、8タイプのシナリオをプレイできる新感覚RPG。戦闘も独特のフォーメーションバトルを用意。

クロノ・トリガー

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1995.03.11
  • 堀井雄二氏(スーパーバイザー)、鳥山明氏(キャラクターデザイン)、坂口博信氏(スーパーバイザー)のドリームプロジェクトによる、壮大な作品として完成。

フロントミッション

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:ドラマティックシミュレーションRPG
  • 発売日:1995.02.24
  • 戦略性の高い本格シミュレーションRPGとして登場した今作は、ドラマチックな展開とハードなストーリーで今までに無い新しいシリーズとなりました。

PAGE TOP

1994

ワンダープロジェクトJ〜機械の少年ピーノ〜

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:コミュニケーションアドベンチャー
  • 発売日:1994.12.09
  • 主人公は機械の少年ピーノ。誉めたり、叱ったりと様々な方法でピーノを育て、この世界でいがみ合っている擬人と人間を仲直りさせるのだ。

ライブ・ア・ライブ

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1994.09.02
  • 場所も時代もバラバラの世界がいくつも存在。それぞれの世界にはそれぞれの主人公がいます。

スラップスティック

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1994.07.08
  • 常識を打ち破った異色のコミカルRPG。プレイヤーはプログラム操作で独自のロボットを開発し、敵と戦わせてゲームを進めていく。

ファイナルファンタジーVI

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1994.04.02
  • 『ファイナルファンタジー』シリーズ第6弾。ハードの限界をフルに使用した究極の作品。ストーリーもドラマチックに進み、思わず引き込まれてしまうほど。

南国少年パプワくん

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクション
  • 発売日:1994.03.25
  • 『月刊少年ガンガン』で好評連載していたギャグマンガからのゲーム化。変なキャラとギャグを満載した、横スクロールアクションゲーム。

南国少年パプワくん

  • ゲームボーイ
  • ジャンル:アクションパズル
  • 発売日:1994.03.25
  • スーパーファミコン版と同時発売のGB版『パプワくん』。主人公パプワくんのパワフルなパンチでブロックを破壊していく痛快アクションパズルゲーム。

ファイナルファンタジーI・II

  • ファミリーコンピュータ
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1994.02.27
  • 伝説は、ここから始まった! 『ファイナルファンタジー』の発売から約7年。1作と2作を1本にパック。終盤までをアシストする特製攻略本を同梱しました。

いただきストリート2〜ネオンサインはバラ色に〜

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:ボードゲーム
  • 発売日:1994.02.26
  • ボードゲームの定番『いたスト』の2作目。シンプルなシステムながら、ゲームとしての奥行きが限りなく深い、超ハマリゲーム。

ブレインロード

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクションRPG
  • 発売日:1994.01.29
  • パズルやトラップ、数々の謎を解きながら進める知性派アクションRPG。

PAGE TOP

1993

ドラゴンクエスト I・II

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1993.12.18
  • ファンの絶大な要望に応えて、不朽の名作が1本になって登場。ファミコンでは実現出来なかった数々の見せ場を加えて、新たな『ドラゴンクエスト』が蘇る。

アルカエスト

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクション
  • 発売日:1993.12.17
  • RPG要素を取り入れた壮大なストーリー、ジャンプやダッシュの豪快なアクションが楽しめます。

ロマンシング サ・ガ2

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1993.12.10
  • 『ロマンシング サ・ガ2』の壮大な物語は、古の時代から始まります。前作同様、選択肢によりシナリオが分岐するフリーシナリオも健在。

ガイア幻想紀

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:ロマンチック・アクションRPG
  • 発売日:1993.11.27
  • ミステリアスな遺跡が舞台のロマンチック・アクションRPG。主人公の変身やバラエティ豊かな謎解きなどが、プレイヤーを飽きさせない。

アクトレイザー2 〜沈黙への聖戦〜

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクション
  • 発売日:1993.10.29
  • 『アクトレイザー』の世界から数千年、地下深く眠っていたサタンが今蘇る。前作はACT+SLGだったのに対し、今回は正当派アクションゲームとして登場。

ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1993.09.10
  • アメリカン版『ファイナルファンタジー』として発売されたゲームが日本語翻訳され発売されました。重厚なストーリーは勿論、アクション要素も満載。

樹帝戦紀

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:シミュレーション
  • 発売日:1993.08.27
  • 壮絶なバトルアニメーションが見応えのある、本格ウォーシミュレーション。異世界の中で、ロボット型ユニットを駆使して敵エリアの全てを占領せよ。

聖剣伝説2

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1993.08.06
  • 『聖剣伝説』第2弾。主人公と仲間2人の3人パーティーで冒険です。新システムのリングコマンドや空飛ぶフラミーや魔法をつかさどる精霊たちも登場。

エルナード

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1993.04.23
  • 7人の主人公の中からプレイヤーがひとりを選んで冒険を進めるRPG。美しいグラフィックで描かれた世界の中で、7人の主人公の運命が絡み合う。

PAGE TOP

1992

46億年物語 −はるかなるエデンへ−

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクションRPG
  • 発売日:1992.12.21
  • 生物の進化という観点から物語を捕らえた異色のアクションRPG。小さな魚から始まったプレイヤーは、進化を繰り返し、最終ゴールのエデンを目指す。

半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:シミュレーションRPG
  • 発売日:1992.12.19
  • グラフィックもシステムもパワーアップ。前作同様、敵国に将軍を派遣し攻め占領し、領土を広げていきます。

ダンジョンランド

  • ゲームボーイ
  • ジャンル:ダンジョンRPG
  • 発売日:1992.12.15
  • スタートとゴールしか分からないダンジョン内を手強い敵を打倒しながら脱出するダンジョンRPG。二人対戦可能。キャラクターデザインは桜玉吉。

ジャストブリード

  • ファミリーコンピュータ
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1992.12.15
  • シナリオ佐藤克之氏、プログラム森田和郎氏、音楽田中公平氏、キャラクターデザイン高田裕三氏、まさに各方面の第一線の天才たちが集結。

ファイナルファンタジーV

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1992.12.06
  • 『FF』シリーズ第5弾。ジョブチェンジシステムを更に発展させたアビリティ(得意技)の追加により、自分好みのキャラクターを育てられます。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1992.09.27
  • グラフィック、サウンド、システム共に進歩を遂げた『ドラゴンクエスト』シリーズ。世代を越えた、かつてない壮大な成長のドラマが始まる。

ソウルブレイダー

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:アクションRPG
  • 発売日:1992.01.31
  • 魔物から生き物達の魂を取り戻すため、天空の神から遣わされた主人公が魔物と戦い、世界を復活させるというシステムが斬新で壮大なアクションRPG。

ロマンシング サ・ガ

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1992.01.28
  • 今までのRPGに無い試みが多数された新しいタイプのRPG。同じ主人公でもプレイする人により違う進み方をする“フリーシナリオ”システムを採用。

PAGE TOP

1991

時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]

  • ゲームボーイ
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1991.12.13
  • 永く続いた平和も謎の“水瓶”の出現により破られた。歴史を変えるため、現在、過去、未来を股にかけた冒険が始まる。

ファイナルファンタジーIV イージータイプ

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1991.10.29
  • 『FFIV』の発売から約3ヶ月。興味があってもRPGに躊躇したり、苦手とするプレイヤーにゲームバランスや操作説明を楽しくわかりやすくしました。

ファイナルファンタジーIV

  • スーパーファミコン
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:1991.07.19
  • 『ファイナルファンタジー』シリーズ第4弾。主人公の苦悩と好敵手そしてロマンスと様々な出会いと別れが織り成す物語。

聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜

  • ゲームボーイ
  • ジャンル:アクションRPG
  • 発売日:1991.06.28
  • 人気のアクションRPG『聖剣伝説』シリーズ第1弾。装備する武器はモンスターを倒すだけでなく、様々な特徴を持った使い方ができます。

PAGE TOP
PAGE TOP